不覚日記

日々のゲームの話など

迷宮と竜

確かに元のクライアントも度々エラー出てるほど完成度は微妙だったが

ローカライズすることでそれを助長することはないだろ。

挙句の果てにテーブルエラーだの、頭に+が付いたものが消えてるってのは、明らかに悪い意味でテーブルの正規化しちゃってる。担当者は腹を切って死ぬべきである(又吉)。

それから原版にはあった便利機能を無くすとかそういう非ユーザーフレンドリーな部分はどうよ? 報告したけど。

翻訳だって街の名前を訳すのに英語直訳の人とカタカナ読みでする人と二通り。グレートソードが偉大な剣、と訳されていないのは奇跡としか言いようが無い。今時の同人のTRPG翻訳の方が仕事もできてる。もう笑えない。

外に情報漏らすな、というのは完成度低いからとしか思えない。βテストとか言いながら不完全なものを出すのは、まあいい。それがβテスト。だが「既に完成しているモノを壊してユーザーに指摘させる」ってのは間違ってるだろ。やり方が癌呆そっくり。ユーザーも同じ事言いそう

「ゲームは面白いんだけど、管理とバグがね」

それでも日本人受けするならば気に入らないユーザー切り捨てても生き延びれるんだけど、そういうゲームなんか?

現状見ると、

「ガッチリ遊びたいならNA版でFA」

「日本語版はバグが潰れたら本格的に遊ぶかな~、と言いながらも結局やらずに消えていく」

という辺りだろう。ぶっちゃけ鯖の軽さ以外は癌呆のROβより終わってる。

”ゲーム内容は面白い”からβ期間はきっちり遊んでバグも報告するけどさ。製品版遊ぶかはわからない、というのが感想。

 一週間経ってVUもないけど、本当に管理の中の人がいるのか心配になる。バグ報告もドコまで溜まったら直すのか。β開始も遅れたし、これでCβ終了直前にバグを直しました後は製品版でお楽しみ下さい、と大規模アップデートなんざしたら切るね。βで無料ならいいが現状では金は出せない。